コメント欄について
*メルアドやホームページを入力する項目がありますが、必須事項ではないです。個人情報なのでメールアドレスは入力しないでください。
*YOUTUBEやインスタでコメントいただいてる方、ユーザー名はできれば同じ名前にしていただけると、どなたなのかが分かりやすいのでありがたいです。
よろしくお願いします
___________
皆さまおはようございます。
今日のインスタ&2018年の素敵な春馬くんのインスタです
大きさがぐちゃぐちゃですみません^^;
引き続き春馬辞典もご協力お願いします。
(書き込みの際できれば元記事のスクショと媒体名をDMなどでお送りください)
「インスタ(7/10)+春馬くんインスタ」への13件の返信
おはようございます

今日も春馬くんの言葉から、何事にもおいて前向きで色々なことに意欲、力強さを感じます。
そしてはるまつさんの言葉でも熱く熱量が伝わり、込み上げてくるものがあります。
日々春馬くんの言葉、はるまつさんの言葉で、今まで何も知らなかった自分が、少しづつ色々な事勉強になり違う世界が広がるようになりまた。
本当ありがとうございます
4年前の今日フランスの旅だったんですね
️で、楽しそうにチーズフォンデュを食べる春馬くん
この笑顔で美味しさが伝わる
後ろ姿なのにこんなにも素敵

お気に入りのメガネ
2枚目の画像も後ろ姿が夜の町並みに合って素敵
今頃はどこを旅してるんでしょう
きょも春馬くんを心に仕事頑張ります
今日の春馬くんインスタは、美味しいチーズフォンデュに思わず笑顔
地元スタッフが唸るってどんだけ?
ですね
帰り道も楽しんでて
絵文字使い
かわいい
ですね

でも話は聞きます。
クッキー食べ過ぎくらいすぐに燃焼してしまいます
私もいい年して基本甘ちゃんですけどがんばります
いつも書かせていただいて、すみません
ありがとうございます
m(__)m
あさあゆさま、お仕事 通勤ごくろうさまですm(_ _)m私も以前は落ち穂拾いみたく欲を出して頑張っていましたが、だいぶ変わりました。うちは店ですけど。エミコさん所はお店閉められたんですよね。大変でしたね…って、実感は無いかもですみません
はるまつさま、熱くやる気を燃やしてみえて、素晴らしいです
himaさん、こんにちは。


HP覗きに来たら、私の事が書かれてあり、びっくりしました
himaさんの所もお店なのですね
家は、主人が五代目の酒屋でしたが、8年前に亡くなり2年程頑張りましたが閉店しました。事後処理など大変ではありましたが、税理士さんが助けてくれたので、大丈夫でした。
himaさん、お気遣い有り難うございました
エミコさま、返信ありがとうございます
。うちの周りも閉店廃業よく聞きます、やめるのも大変そうです。うちは?
? エミコさま、大変でしたよね。。本当におつかれさまでしたm(__)m。
himaさん、こんばんは



お店をされてるんですね!
色々とご苦労あると思いますが春馬くんの笑顔を胸にお互い頑張っていきましょう
昨日のコメント読みました。






私は前からWOWOWプラスさんに加入していて、touristはちょっと前から知ってはいたんですが、まさかchildrenとごくせんもあるなんて~
春馬くん祭りで嬉し過ぎますね
地デジでも放送して欲しい~
美千代さま、ありがとうございます



いつも美千代さんから、あたたかさ、優しさを感じています


こんばんは
春馬くん これはスイスなんですかねーそれともフランス
とにかく楽しそうで何よりです
私もスイスフォンデュなんて二回しか食べたことないけど それも日本で はじめての時は早く食べてやけどした
春馬くんの満面の笑顔
をみるとなんて幸せなんでしょう
ありがとうございます
こんばんは



春馬くんの言葉はいつも正直で謙虚で、相手へのリスペクトに溢れていますね
はるまつさまのコメントと共に深く胸に刺さり涙が出そうになりました
こんな私にも何か出来る事があるんじゃないかと改めて思わされました。
4年前の今日…春馬くん外国にいたんですね。インスタ写真ありがとうございます

にテンション上がってるのがわかる笑顔ですね






初めて食べるチーズフォンデュ
2枚目の後ろ姿にキュンキュン
そっと後ろから抱きしめてあげたい気持ちになりました~
見せてくれてありがとうございました
美千代さま こんばんは。

春馬くんの後ろ姿アップで見ましたが、もう完全にモデルさんでしたよ。
絵文字も可愛すぎ〜
春友さま春馬くんおやすみなさい
halu.春さん、こんばんは









私も伸ばせるだけビヨ~ンってしてみました
本当にモデルさんみたいで何から何までカッコ良くて、哀愁漂っていて素敵ですよねぇ~
そうそう!絵文字がまた可愛い
夢に出てきて欲しいです
みなさん、お休みなさい
️
はるまつ様 こんばんは


今日は 日本の伝統文化の未来を真剣に考える春馬くんと、はるまつ様の熱いお気持ちを感じることができました
ありがとうございます
そんな春馬くんとはるまつ様に通じる素敵な物を見つけたので 一つご紹介です。

夫の京都出張に同行した時に、ホテルのコンシェルジュの方が購入できる染め屋さんを調べて下さったのに 行程に時間がなくて行くことができず帰ってきたあと、諦めきれずに調べ、京都府のふるさと納税の返礼品として入手できました!
なので、もし よろしかったらサイトをご覧下さいませ
お仕事がら もうご存知でしたらスルーして下さいね
次世代の京友禅を担う方々が 京都の伝統産業を広めるために立ち上げた、SOO −ソマル− という京友禅ブランドが販売している、京都でしか買えない ‘おふき’ という眼鏡拭きがあるのですが、数種類の絵柄の中にお馬さんの絵柄があるんです
それを買いたくて?
とても素敵な友禅染
おはようございます!めちゃくちゃ素敵ですね〜!教えていただきありがとうございました


はるまつ様 おはようございます



そうなんです!
まさに 日本の伝統産業の継承と、はるまつ様のお仕事を春馬君が応援してくれていると思わずにはいられませんよね
眼鏡拭きなのですが、もったいなくて使えないので 飾ってます