✳️コメント欄について
*メルアドやホームページを入力する項目がありますが、必須事項ではないです。個人情報なのでメールアドレスは入力しないでください。
*YOUTUBEでコメントいただいてる方、ユーザー名はできれば同じ名前にしていただけると、どなたなのかが分かりやすいのでありがたいです。
よろしくお願いします💕🌸🐎
___________
この日は長崎から熊本への移動日です。
【移動方法は2つ】
・高速バス(佐賀経由)で一本
・長崎→諫早まで行き、そこから島原鉄道に乗り換え島原港へ。フェリーで熊本に渡り、バスで熊本駅へ。
大きなスーツケースがあるので、バスなら乗り換えなしで楽かなと一度予約を入れたのですが、地図を見ると、なんとなく下から行った方が近そう?
バスは本数がかなり限られていて、熊本駅での移動考えると、選択肢は朝の2便かなと。
事前に島原港に確認したら、フェリーは17:30まであるから、その時間までに島原港につけば大丈夫と教えてくれて。
その方がフレキシブルに動けるかなとバスはやめて下から行くことにしました。
まずは長崎から諫早まで
諫早で島原鉄道に乗り換え
久しぶりのミスド発見〜❣️
食べたかったけど、ミスドも島原鉄道のチケット売り場も人が並んでいたので、乗り遅れないように諦めました😢
切符を買う時に、熊本まで行くという話をしたら、駅員さんが「xxxxのチケットにしますか?」と聞いてきて、マスクで声がよく聞き取れなくて、
「はいそれで〜」と適当に答えたら出てきたのがこのチケット。なんか、思ったより安い。
安い意味は、後でわかりました(^◇^;)
諫早から島原港(多分この地図で島原外港と書いてるところ)まで向かいます
一両編成でものすごいアットホーム感
途中駅で、降り際に中学生が100円を落としたら、車掌さんが「100円落としましたよ!100円落としました〜!」って電車降りて追いかけて行ったことに感動しました😊
予想以上の絶景が続きます!!!
海がすぐそこまで迫ってきて、「わー!すごい!」と思わず窓際にかけ寄りパチリ!
急いで動画も撮ったら、近くにいた観光客風のおばさま達に、「ここからずっと海沿いだから、こういう景色がずっと続くわよ〜」って突っ込まれたのですが、振り返ればここが海に一番近かったです!
この近さ!すごくないですか?
さらに進み
海に一番近いと言われている「大三東」駅へ
停車中、急いで外に出てパチリ!
この鉄道、結構長く乗ってましたが、景色がとても綺麗であっという間でした。
事前調査はしてなくて、正直、こんな素敵な風景に出会えるとは全く予想してなかったので良い意味でびっくりです😆
そんなこんなで島原港に到着〜
駅からフェリーターミナルまで向かいます
竹林発見。焼肉だけど入ろうかちょっと悩みました🤣
これも気になる(笑)
迷うことなくフェリーターミナルに到着!
とうとう長崎とお別れをして熊本へ🙌
また長くなったので、続きはまた次回にします👍
今日もラブリーな春馬くん💕🌸🐎
✳️引き続き春馬辞典もご協力お願いします。
(書き込みの際できれば元記事のスクショと媒体名をDMなどでお送りください🙏)
お買い物あればこちらからお願いしま〜す🤗